7年目
2013年10月01日
かなりご無沙汰しております。
今年1月から10ヶ月ぶりの更新・・・
と思ったら、なんか記事が消えてる⁈
ま、気にしない気にしない。
さて、本日10月1日で転職して丸6年。
居酒屋業も7年目に突入しました。
なんか、あっと言う間です。
皆様のおかげで、なんとかお店も
続けられております。
感謝、感謝です。
この7年、いろいろなことがありました。
また今日から新たな一歩を踏み出します。
今後ともよろしくお願い致します。
m(__)m
今年1月から10ヶ月ぶりの更新・・・
と思ったら、なんか記事が消えてる⁈
ま、気にしない気にしない。
さて、本日10月1日で転職して丸6年。
居酒屋業も7年目に突入しました。
なんか、あっと言う間です。
皆様のおかげで、なんとかお店も
続けられております。
感謝、感謝です。
この7年、いろいろなことがありました。
また今日から新たな一歩を踏み出します。
今後ともよろしくお願い致します。
m(__)m
すごい偶然
2012年11月20日
先日、ある家族が4人でご来店。
お勘定も終わり、お見送りしていたところ、
「何回か来てるんですよ。」とのこと。
両親夫妻が伊万里から、娘さんは嫁ぎ先の名古屋からわざわざご来店くださったとか。
(息子さんはうちの近所に住んでるらしい)
娘さんの名前がうちの店名と同じ「美紀」なんで気に入ってくれたらしい。
(字も一緒らしい)
話の流れで俺の名前を聞かれ「タケヒロです。」と答えると、皆さんびっくりされてる様子。
すると、娘さんが「私の主人の名前もタケヒロなんですよ!!」
え〜〜っ!?
ホント、すごい偶然!
ちなみに漢字は違ってました(^^;
お勘定も終わり、お見送りしていたところ、
「何回か来てるんですよ。」とのこと。
両親夫妻が伊万里から、娘さんは嫁ぎ先の名古屋からわざわざご来店くださったとか。
(息子さんはうちの近所に住んでるらしい)
娘さんの名前がうちの店名と同じ「美紀」なんで気に入ってくれたらしい。
(字も一緒らしい)
話の流れで俺の名前を聞かれ「タケヒロです。」と答えると、皆さんびっくりされてる様子。
すると、娘さんが「私の主人の名前もタケヒロなんですよ!!」
え〜〜っ!?
ホント、すごい偶然!
ちなみに漢字は違ってました(^^;
BBQはおいてません(-_-;)
2012年11月09日
先日「お寿司はどこですか?」と尋ねてきた
中国の方が、またご来店して下さいました。
ありがたいことです(^^)
しかし、今度は「バーベキューはありますか?」とのご質問。
んー、焼き肉って意味かな〜?と思いつつ、
「バーベキューはありません」とキッパリ。
中国語勉強して、説明しようかな…(-_-;)
中国の方が、またご来店して下さいました。
ありがたいことです(^^)
しかし、今度は「バーベキューはありますか?」とのご質問。
んー、焼き肉って意味かな〜?と思いつつ、
「バーベキューはありません」とキッパリ。
中国語勉強して、説明しようかな…(-_-;)
寿司の人気
2012年10月27日
先日、閉店間際におそらく中国の方と思われるお客様が来店。
注文を聞いてたところ、
「スシは(メニューの)どこですか?」と。
キッパリ、「すみません、うちには寿司はありません。」と返答。
やっぱり寿司の人気はすごいなぁと思いつつ、
もっと日本のこと勉強して欲しいとも思いました。
ま、居酒屋でも寿司を出してるところはありますけど…(´Д`
注文を聞いてたところ、
「スシは(メニューの)どこですか?」と。
キッパリ、「すみません、うちには寿司はありません。」と返答。
やっぱり寿司の人気はすごいなぁと思いつつ、
もっと日本のこと勉強して欲しいとも思いました。
ま、居酒屋でも寿司を出してるところはありますけど…(´Д`
思い出の品が・・・
2012年10月25日
そういえば、先日思い出の品が壊れてしまった
_| ̄|○
フランスW杯の時に買ったマグカップ。
後にも先にも唯一の海外旅行の思い出の品。
あーぁ(T ^ T)
_| ̄|○
フランスW杯の時に買ったマグカップ。
後にも先にも唯一の海外旅行の思い出の品。
あーぁ(T ^ T)
元長
2012年07月24日
ちょっと前からかなり気になってた
『五号線沿いの元祖長浜ラーメン』
に行って来ました!
長浜のほうは分裂騒動とかあって、
あんまり良くない噂ばかり。
期待して入ったら・・・
やはり、あの元祖長浜屋!
ラーメンのみのメニューといい、
入るなり「何杯ですか?」の
店員の問い掛けといい、
店員の格好まで元祖長浜屋そのもの!
さすがに店内はキレイしたが(^_^;)
肝心のラーメンの味は・・・
これや!
これ、これ!
まさに元長!
テーブルに置いてあるゴマなどの
トッピング類もまんまなんで、
自分好みに調整して・・・
やはり美味い!!
懐かしさもあって、替玉2回!
スープも完飲!
いや〜堪能しましたd(^_^o)
惜しいのは24時間営業じゃないところ。
(たぶん)
でも、これから利用回数多くなりそう。
『五号線沿いの元祖長浜ラーメン』
に行って来ました!
長浜のほうは分裂騒動とかあって、
あんまり良くない噂ばかり。
期待して入ったら・・・
やはり、あの元祖長浜屋!
ラーメンのみのメニューといい、
入るなり「何杯ですか?」の
店員の問い掛けといい、
店員の格好まで元祖長浜屋そのもの!
さすがに店内はキレイしたが(^_^;)
肝心のラーメンの味は・・・
これや!
これ、これ!
まさに元長!
テーブルに置いてあるゴマなどの
トッピング類もまんまなんで、
自分好みに調整して・・・
やはり美味い!!
懐かしさもあって、替玉2回!
スープも完飲!
いや〜堪能しましたd(^_^o)
惜しいのは24時間営業じゃないところ。
(たぶん)
でも、これから利用回数多くなりそう。
再開します
2012年07月19日
もうあまり見ている人もいないかな?
って思ったのと、
かなり忙しいので、更新してませんでした。
しかし、高専の同級生からリクエストがあり、
再開します!
なるべく更新します!
でも、時々で勘弁して下さいm(_ _)m
って思ったのと、
かなり忙しいので、更新してませんでした。
しかし、高専の同級生からリクエストがあり、
再開します!
なるべく更新します!
でも、時々で勘弁して下さいm(_ _)m
良いお年を
2011年12月31日
今日で今年も終わりですね。
本当にいろいろあった一年でした。
また来年もよろしくお願いいたします。
年明けは3日より営業いたします。
来年はもっと頻繁にブログ書こうと思ってます(^^;
本当にいろいろあった一年でした。
また来年もよろしくお願いいたします。
年明けは3日より営業いたします。
来年はもっと頻繁にブログ書こうと思ってます(^^;
おでん始めました(^^)
2011年10月01日
今日から10月ですね。
10月といえば毎年恒例
おでんを始めました(*^^*)

AMEMIYAのネタではありませんよ(^^;
ちょうど涼しくなってきたので、
おでんが恋しくなりますね(^^)
10月といえば毎年恒例
おでんを始めました(*^^*)

AMEMIYAのネタではありませんよ(^^;
ちょうど涼しくなってきたので、
おでんが恋しくなりますね(^^)
祝!2連覇
2011年10月01日
やった〜!!(^O^)/
ホークス2連覇だ〜!
マジック点灯から早かったな〜。
うちの店も明日から4日(火)まで
優勝記念セールやります!
お一人様1ドリンクサービス!
いや〜、ホント嬉しいです!
ホークス2連覇だ〜!
マジック点灯から早かったな〜。
うちの店も明日から4日(火)まで
優勝記念セールやります!
お一人様1ドリンクサービス!
いや〜、ホント嬉しいです!
とうとう40歳
2011年08月02日
ハッピーバースデー トゥ ミー♪
そう、今日は俺の誕生日なんです。
いや〜、とうとう40歳ですよ。
大台にのりました(; ̄ェ ̄)
四十路、ジャストフォーティ、不惑・・・。
最近は不惑ってなかなか言いませんね。
不惑の詳細はここでは省きますが、
「『惑わず』というより、
この歳になったら『惑えず』ってほうが
正解やね。」と先日同級生と話してました。
そんなこんなで、人生いろいろありますが、
これからも変わらず一生懸命頑張ります!
そう、今日は俺の誕生日なんです。
いや〜、とうとう40歳ですよ。
大台にのりました(; ̄ェ ̄)
四十路、ジャストフォーティ、不惑・・・。
最近は不惑ってなかなか言いませんね。
不惑の詳細はここでは省きますが、
「『惑わず』というより、
この歳になったら『惑えず』ってほうが
正解やね。」と先日同級生と話してました。
そんなこんなで、人生いろいろありますが、
これからも変わらず一生懸命頑張ります!
ブログ再開!
2011年08月01日
約2ヶ月休憩してましたが、
今日からブログ再開です!
この2ヶ月、いろいろありました。
昨日で最後のバイトが
辞めてしまうということで、
先週の土曜日に二人だけで
送別会をしました。
場所はもちろん『恵介』。
昨日で辞めてしまったバイト君

美味しい料理の数々



そして、今日から家族3人で
対応しないといけません!
(>_<)
かなり不安ですが、
新しいバイトが見つかるまで
頑張るしかありません!
今日からブログ再開です!
この2ヶ月、いろいろありました。
昨日で最後のバイトが
辞めてしまうということで、
先週の土曜日に二人だけで
送別会をしました。
場所はもちろん『恵介』。
昨日で辞めてしまったバイト君

美味しい料理の数々



そして、今日から家族3人で
対応しないといけません!
(>_<)
かなり不安ですが、
新しいバイトが見つかるまで
頑張るしかありません!
しばし休憩
2011年06月06日
更新間隔があきました。
すみません。
で、諸事情により更新が出来なさそうなので
しばらくの間ブログはお休みします。
毎日チェックしてくださってる方々に
申し訳ないんで、お知らせでした。
8月には再開したいと思ってます。
再開したら、またよろしくお願いします。
m(_ _)m
すみません。
で、諸事情により更新が出来なさそうなので
しばらくの間ブログはお休みします。
毎日チェックしてくださってる方々に
申し訳ないんで、お知らせでした。
8月には再開したいと思ってます。
再開したら、またよろしくお願いします。
m(_ _)m
聞きやすいオーラ
2011年05月16日
先日、音楽を聴きながら歩いてると、
かすかに「すみませ〜ん」と呼ぶ声が。
後ろを振り返ると、原チャリに乗った
おばちゃんが呼んでました。
「○○はどっちの方向ですか?」
と道を尋ねてきました。
知ってる場所だったんで、
教えてあげました。
まあ、普通に道聞かれた話なんですが、
イヤホンで音楽聞いてる人に
わざわざ声かけるかね・・・(; ̄ェ ̄)
俺ってそんなに聞きやすいオーラが
出てるんかな?
前も深夜にチャリ乗ってて、
車から道を聞かれたし・・・(; ̄O ̄)
ホント、道聞かれること多い・・・。
かすかに「すみませ〜ん」と呼ぶ声が。
後ろを振り返ると、原チャリに乗った
おばちゃんが呼んでました。
「○○はどっちの方向ですか?」
と道を尋ねてきました。
知ってる場所だったんで、
教えてあげました。
まあ、普通に道聞かれた話なんですが、
イヤホンで音楽聞いてる人に
わざわざ声かけるかね・・・(; ̄ェ ̄)
俺ってそんなに聞きやすいオーラが
出てるんかな?
前も深夜にチャリ乗ってて、
車から道を聞かれたし・・・(; ̄O ̄)
ホント、道聞かれること多い・・・。
電力不足
2011年05月11日
九州でも電力不足になりそうですね。
浜岡原発の停止によるドミノ倒し的な
影響だとか・・・。
ワイドショーも節電の企画ばかり。
なんでも、扇風機はクーラーの半分の
電力になるそうです。
確かにクーラーつけると電気代が
跳ね上がるからな・・・。
今年の夏は扇風機で過ごすぞ!
浜岡原発の停止によるドミノ倒し的な
影響だとか・・・。
ワイドショーも節電の企画ばかり。
なんでも、扇風機はクーラーの半分の
電力になるそうです。
確かにクーラーつけると電気代が
跳ね上がるからな・・・。
今年の夏は扇風機で過ごすぞ!