2ヵ月
2007年11月30日
昨日は木曜でしたが忙しかった(+o+)
まさに、うれしい悲鳴です。
そして、今日で店に入って2ヵ月が経ちました。
知人もたくさん来店してくれて、本当に感謝しております。
また、店に入ってから知り合ったお客さんとも仲良くさせて頂き、
嬉しい限りです。
そして、気づいたらもう12月。
忘年会シーズンです。
店にとってはかきいれどきです!
頑張らなくては!!
まさに、うれしい悲鳴です。
そして、今日で店に入って2ヵ月が経ちました。
知人もたくさん来店してくれて、本当に感謝しております。
また、店に入ってから知り合ったお客さんとも仲良くさせて頂き、
嬉しい限りです。
そして、気づいたらもう12月。
忘年会シーズンです。
店にとってはかきいれどきです!
頑張らなくては!!
大相撲
2007年11月26日
学生時代、大の相撲好きでした。
特に”昭和の大横綱”千代の富士が。
千代の富士引退後はあんまり見なくなりましたが、
最近、うちの店で相撲中継を流すもんで、
また見るようになりました。
そして、九重部屋の千代大海が優勝争いしてて、
ワクワクして千秋楽を迎えましたが・・・
結果はご存じの通り意外な形で決着。
ん~、残念。
来場所こそは頑張れ千代大海!
特に”昭和の大横綱”千代の富士が。
千代の富士引退後はあんまり見なくなりましたが、
最近、うちの店で相撲中継を流すもんで、
また見るようになりました。
そして、九重部屋の千代大海が優勝争いしてて、
ワクワクして千秋楽を迎えましたが・・・
結果はご存じの通り意外な形で決着。
ん~、残念。
来場所こそは頑張れ千代大海!
ダブルで来店
2007年11月24日
ブログの更新が遅くなりました
おとといの木曜日に知人が来店してくれました!
しかも2組も!


本当にありがたいことです。
そして、閉店後に久々に天神に呑みに行きました。
他店の味、雰囲気を研究、研究
(と言いつつ、飲みまくってました
)
いやぁ、楽しかった

おとといの木曜日に知人が来店してくれました!
しかも2組も!


本当にありがたいことです。
そして、閉店後に久々に天神に呑みに行きました。
他店の味、雰囲気を研究、研究

(と言いつつ、飲みまくってました

いやぁ、楽しかった

紅葉
2007年11月20日
先週の土曜日は定休日でした。
ということで、九重”夢”大吊橋に行ってきました。
以前に一度行ったことがあるのですが、
この時期紅葉がきれいということもあり、行ってみることに。
しかし、予想通りの渋滞
なんとか、受付時間ギリギリで大吊橋を渡ることができました
天気も良く、周りの山々もきれいに紅葉してました!

でも、寒かった~
さらに、人が多いから、前に来た時と比べて揺れる揺れる・・・。
いや~、十分に楽しみました。
最後に吊橋から真下を撮った写真です。
(雰囲気が伝わりませんが、バリ高いです)

ということで、九重”夢”大吊橋に行ってきました。
以前に一度行ったことがあるのですが、
この時期紅葉がきれいということもあり、行ってみることに。
しかし、予想通りの渋滞

なんとか、受付時間ギリギリで大吊橋を渡ることができました

天気も良く、周りの山々もきれいに紅葉してました!

でも、寒かった~

さらに、人が多いから、前に来た時と比べて揺れる揺れる・・・。
いや~、十分に楽しみました。
最後に吊橋から真下を撮った写真です。
(雰囲気が伝わりませんが、バリ高いです)

みんなで来店
2007年11月19日
先週の金曜日は知人が大勢来店してくれました。
最初は一人だけだったのですが、
一人、また一人と増えて、入れ替わりで計5人も


ホントにうれしい限りです。
次の日は定休日ということもあり、閉店後にみんなで飲みに行きました。
楽しかった~。
最初は一人だけだったのですが、
一人、また一人と増えて、入れ替わりで計5人も



ホントにうれしい限りです。
次の日は定休日ということもあり、閉店後にみんなで飲みに行きました。
楽しかった~。
ドラフトマスター
2007年11月16日
昨日、キリンのドラフトマスタースクールを受講しました。
ビアサーバーの仕組みや清掃方法などについて教えて頂きました。
講義途中の銘柄当て試飲では見事正解!!
ご褒美として「一番搾りTシャツ」を頂きました。
そしてこれがドラフトマスターの修了証。

俺自身がビール大好きなんで、
少しでもおいしいビールを提供できたらと思ってます
ビアサーバーの仕組みや清掃方法などについて教えて頂きました。
講義途中の銘柄当て試飲では見事正解!!
ご褒美として「一番搾りTシャツ」を頂きました。
そしてこれがドラフトマスターの修了証。

俺自身がビール大好きなんで、
少しでもおいしいビールを提供できたらと思ってます

もはや常連・・・
2007年11月16日
水曜日に、先週の水曜日も来てくれた知人が来店してくれました。
彼は鹿児島本線で通勤しているため、帰宅途中に寄ってくれます。
いつもありがとう!
もはや常連さんです
彼は鹿児島本線で通勤しているため、帰宅途中に寄ってくれます。
いつもありがとう!
もはや常連さんです

経営セミナー
2007年11月12日
先週の土曜日に店の近所で開催された
経営セミナーに参加しました。
ランチェスター理論といって、小さい会社がどうやれば
うまくいくのかを教えて頂きました。
まだまだいろいろ勉強しなければいけませんが、
少しずつ変えて行きたいと思っています。
経営セミナーに参加しました。
ランチェスター理論といって、小さい会社がどうやれば
うまくいくのかを教えて頂きました。
まだまだいろいろ勉強しなければいけませんが、
少しずつ変えて行きたいと思っています。
土曜日の来店
2007年11月11日
金曜に引き続き土曜も知人が来店してくれました。

しかも再就職祝いまで頂きました
ありがとうございます!
来店後、知人の他にはお客様がいなくなり、店長と女将も交えて
料理のことやら、「おかん」のことやらを話す話す
で、一緒に電車で帰って二次会に。
お疲れ様でした。
またのご来店お待ちしております!

しかも再就職祝いまで頂きました

ありがとうございます!
来店後、知人の他にはお客様がいなくなり、店長と女将も交えて
料理のことやら、「おかん」のことやらを話す話す

で、一緒に電車で帰って二次会に。
お疲れ様でした。
またのご来店お待ちしております!
金曜日の来店
2007年11月11日
金曜日にも知人が来店してくれました

サラリーマン時代の最後の仕事を一緒にしてたメンバーです。
東京での仕事で、苦しい状況を一緒に乗り越えました。
今後のご活躍をお祈りしております。
またのご来店をお待ちしております!


サラリーマン時代の最後の仕事を一緒にしてたメンバーです。
東京での仕事で、苦しい状況を一緒に乗り越えました。
今後のご活躍をお祈りしております。
またのご来店をお待ちしております!
アフターシェーブ
2007年11月09日
おとといあごひげを伸ばしたままにしていると書きましたが、
かなりの不評だったので、
昨日、きれいサッパリ剃りました。

久々に自分の生あごをさわりました。

ん~、マンダム
(でも、マンダムは使ってません)
かなりの不評だったので、
昨日、きれいサッパリ剃りました。

久々に自分の生あごをさわりました。

ん~、マンダム

(でも、マンダムは使ってません)
再来店!?
2007年11月08日
昨日も知り合いが来店してくれました。

俺が入ってからは初の来店なんですが、
サラリーマン時代に店のことを話したら、
その後すぐに来店したとのこと。
(最近になって知りました。)
焼酎をごちそうになりながら近況などを話しました。
ほとんど1本空きかけたんで、彼はフラフラでした。
改札口まで見送りましたが、定期もうまく出せない状態
無事に帰れたんだろうか・・・
またのご来店お待ちしております!!

俺が入ってからは初の来店なんですが、
サラリーマン時代に店のことを話したら、
その後すぐに来店したとのこと。
(最近になって知りました。)
焼酎をごちそうになりながら近況などを話しました。
ほとんど1本空きかけたんで、彼はフラフラでした。
改札口まで見送りましたが、定期もうまく出せない状態

無事に帰れたんだろうか・・・

またのご来店お待ちしております!!
芸能人来店!
2007年11月06日
昨日、俺が入って初めて芸能人の方が来店されました。
俳優の波多江 清(はたえ きよし)さんです。

お店の近くの春日市の出身だそうです。
西部警察やNHKの連ドラにも出演されていたとか。
大変失礼なことですが、存じ上げませんでした
(波多江さんすみません)
近年は中国でご活躍されていたとのこと。
昨日は久々に福岡に戻ってこられてたので、
店に来られたことのあるご友人の方が連れてきて下さいました。
直前まで松方 弘樹さん、宍戸 錠さんと撮影されていたとのことです!!
(お二人は中州に行かれたそうです
)
サインを頂き、写真も撮らせて頂きました。
あまりサインをされてない(記憶では3枚目)そうで、貴重なサインです!
ちなみにうちの母と同い年の昭和15年生まれ!
これからも元気にご活躍されることを祈っております。
福岡に戻ってきた際にはまたご来店下さい!!
俳優の波多江 清(はたえ きよし)さんです。

お店の近くの春日市の出身だそうです。
西部警察やNHKの連ドラにも出演されていたとか。
大変失礼なことですが、存じ上げませんでした

(波多江さんすみません)
近年は中国でご活躍されていたとのこと。
昨日は久々に福岡に戻ってこられてたので、
店に来られたことのあるご友人の方が連れてきて下さいました。
直前まで松方 弘樹さん、宍戸 錠さんと撮影されていたとのことです!!
(お二人は中州に行かれたそうです

サインを頂き、写真も撮らせて頂きました。
あまりサインをされてない(記憶では3枚目)そうで、貴重なサインです!
ちなみにうちの母と同い年の昭和15年生まれ!
これからも元気にご活躍されることを祈っております。
福岡に戻ってきた際にはまたご来店下さい!!
七福猫
2007年11月03日
お土産で「七福神」ならぬ「七福猫」を頂きました。

七匹の招き猫です。
とっても愛嬌があってカワイイです。
早速、店の入り口に飾りました。
どうか福を呼び込んでくれますように・・・
うちの店には前から先代の招き猫も飾られています。
金の招き猫です。

写真じゃわかりませんが、手が動いています。


七匹の招き猫です。
とっても愛嬌があってカワイイです。
早速、店の入り口に飾りました。
どうか福を呼び込んでくれますように・・・

うちの店には前から先代の招き猫も飾られています。
金の招き猫です。

写真じゃわかりませんが、手が動いています。
意見の対立
2007年11月02日
昨日はまだ営業中だというのに店長と口論に・・・
来て頂いているお客様に不愉快な思いをさせてしまった・・・。
何事にも冷静に対処しようと決意してましたが、うまくいかんなぁ。
反省、反省

来て頂いているお客様に不愉快な思いをさせてしまった・・・。
何事にも冷静に対処しようと決意してましたが、うまくいかんなぁ。
反省、反省
