ポスター
2008年02月27日
今度は駅の中にポスターを貼ることにしました。
例の似顔絵付きのポスターです。

JR南福岡駅構内に貼られる予定です。
JR南福岡駅をご利用の際は探してみて下さい。
ポスターの横には割引券のついたチラシもありますよ
例の似顔絵付きのポスターです。
JR南福岡駅構内に貼られる予定です。
JR南福岡駅をご利用の際は探してみて下さい。
ポスターの横には割引券のついたチラシもありますよ

旧友来店
2008年02月25日
昨日は高校(というか高専)時代の友達が
来店してくれました。
はるばる久留米からの来店。
ありがたいことです。
就職してからあまり会ってなかったので、
就職後から今までどうしてたとか、
高専時代の昔話で盛り上がりました
プライベートでもいろいろ悩んでいるみたいでした。
みんないろいろあるんやなぁ・・・
同窓会の企画も持ち上がり、またイベントが増えそうで
ワクワクしてきました
来店してくれました。
はるばる久留米からの来店。
ありがたいことです。
就職してからあまり会ってなかったので、
就職後から今までどうしてたとか、
高専時代の昔話で盛り上がりました

プライベートでもいろいろ悩んでいるみたいでした。
みんないろいろあるんやなぁ・・・

同窓会の企画も持ち上がり、またイベントが増えそうで
ワクワクしてきました

国際結婚
2008年02月24日
昨日はお店は休みにして、いとこの結婚式に出席しました。
新郎新婦とパチリ。

お気づきとは思いますが、お相手はなんとコスタリカの方。
そう、国際結婚なのです
日本語もとても上手でビックリしました
末永くお幸せに
披露宴のあと、親族一同でカラオケに
俺だけガンガン歌った後、途中で抜けました。
(その後盛り上がったみたいですが)
そして、今度は薬院の『なるみ乃』で友人達と飲みました。

ここの店はKBCテレビの「気ままにLB」の人気コーナー、
ちゃりんこグルメで紹介されてたのを見て、
行きたくなって来ました。
かなりおしゃれで合コン&デートにいいかも。
閉店までさんざん飲んだ挙句、さらにその後
近くの『坐・和民』で二次会。
いや~、呑みまくりました。
楽しかった~
新郎新婦とパチリ。

お気づきとは思いますが、お相手はなんとコスタリカの方。
そう、国際結婚なのです

日本語もとても上手でビックリしました

末永くお幸せに

披露宴のあと、親族一同でカラオケに

俺だけガンガン歌った後、途中で抜けました。
(その後盛り上がったみたいですが)
そして、今度は薬院の『なるみ乃』で友人達と飲みました。

ここの店はKBCテレビの「気ままにLB」の人気コーナー、
ちゃりんこグルメで紹介されてたのを見て、
行きたくなって来ました。
かなりおしゃれで合コン&デートにいいかも。
閉店までさんざん飲んだ挙句、さらにその後
近くの『坐・和民』で二次会。
いや~、呑みまくりました。
楽しかった~

初体験
2008年02月20日
今日、髪を切りました。
36歳にして初めて「美容室」に行きました。
これまで床屋さん(いわゆる理容店)で切ってましたが、
うちの店に来てくれている美容師さんがいらっしゃいまして、
そこの美容室に行きました。
もうドキドキです
。
髪型に無頓着な俺は、「どうされますか?」の問いかけに、
「今時な感じで」とお願いしました。
で、仕上がりは・・・
また今度自分の写真をブログに載せるのでお楽しみに
36歳にして初めて「美容室」に行きました。
これまで床屋さん(いわゆる理容店)で切ってましたが、
うちの店に来てくれている美容師さんがいらっしゃいまして、
そこの美容室に行きました。
もうドキドキです

髪型に無頓着な俺は、「どうされますか?」の問いかけに、
「今時な感じで」とお願いしました。
で、仕上がりは・・・
また今度自分の写真をブログに載せるのでお楽しみに

どうでもいいこと・・・
2008年02月19日
どうでもいいことですが・・・
この前、車を運転していた時、
小島よしおにそっくりな学生服を着た男子が
チャリンコに乗ってました。
学生服を着ていることに、ちょっと違和感を感じました。
この前、車を運転していた時、
小島よしおにそっくりな学生服を着た男子が
チャリンコに乗ってました。
学生服を着ていることに、ちょっと違和感を感じました。
店内ちょい模様変え
2008年02月18日
店内をちょっと模様変えしました。
といっても、店内に貼ってある短冊を変えただけですが。

こんな感じで、俺のド下手な字でデカデカと書いた短冊が
ところ狭しと貼ってあります。
ド下手な字でも味があっていい感じ。(と思っておきます
)
といっても、店内に貼ってある短冊を変えただけですが。

こんな感じで、俺のド下手な字でデカデカと書いた短冊が
ところ狭しと貼ってあります。
ド下手な字でも味があっていい感じ。(と思っておきます

魔界への誘い
2008年02月14日
今おすすめの芋焼酎は「魔界への誘い」です

2007年 全国酒類コンクール芋焼酎部門第一位を受賞した焼酎です。
スッキリした中にもほのかに甘みのある感じです。
生かロックで飲むのがお勧めですね。
女性の方も飲みやすいんじゃないでしょうか。
見かけたらぜひ飲んでみてください。

2007年 全国酒類コンクール芋焼酎部門第一位を受賞した焼酎です。
スッキリした中にもほのかに甘みのある感じです。
生かロックで飲むのがお勧めですね。
女性の方も飲みやすいんじゃないでしょうか。
見かけたらぜひ飲んでみてください。
丸星
2008年02月13日
昨日、所用で久留米に行きました。
帰りに「丸星ラーメン」でラーメンを食って帰りました。
やっぱ、丸星はうまい!!
久留米の学校に通ってたから、
学生時代は何度となく丸星ラーメンを食べたものです。
(お店には失礼ですが)あの小汚い雰囲気も好きですね。
極細麺にあっさり系豚骨の長浜ラーメンも好きですが、
ちょい太めの麺でコクのあるとんこつスープの久留米ラーメンが
俺にとってのソウルフードです。
ごっつぁんでした
帰りに「丸星ラーメン」でラーメンを食って帰りました。
やっぱ、丸星はうまい!!
久留米の学校に通ってたから、
学生時代は何度となく丸星ラーメンを食べたものです。
(お店には失礼ですが)あの小汚い雰囲気も好きですね。
極細麺にあっさり系豚骨の長浜ラーメンも好きですが、
ちょい太めの麺でコクのあるとんこつスープの久留米ラーメンが
俺にとってのソウルフードです。
ごっつぁんでした

ライブ
2008年02月10日
これ、何だと思います?

ライブの時に盛り上げるために
「バーン
」という音と共に出るテープです。
書いてある文字は・・・
マニアな人なら分かりますね。
そう、ケツメイシのライブです!!
昨日は福岡マリンメッセでのライブだったのです。
行ってきました!!
って、んなこた~ないっ!!
修行中の身ですから仕事してましたし、何よりチケットがない
昨日、店で働いていると「KTM」の文字が入っている
大きな紙袋を持った4人の若者達が店に入ってきました。
すぐに「ライブに行った人だ!!」と気がついた俺は、
生ビールを運んだ時に「ケツメイシのライブに行ったんですか?」
と話しかけました。
案の定、「そうです。」との返事が。
その後も注文の品を運ぶたびに
ウザイくらいに根掘り葉掘り聞きまくりました。
(ホントにウザかったやろな)
なんでも最初の先行予約で当選し、A1ブロックでかなり前だったらしい。
(そうでないとあのテープは取れないからな・・・。)
そしてオープニングの曲は・・・おぉ~
ラストの曲は・・・ぉぉおぉ~
そして・・・ぇえぇ~!!!
残念ですがツアー真っ最中のため内緒にしますが、
かなり驚きの内容。
けっこうケツメイシライブに行った俺ですが、
福岡であったライブの中では一番いいと思われる内容。
本当にうらやましい・・・。
うらやましいを連呼してた俺に、冒頭のテープをくれたわけです。
ありがとう!!若者よ!!
このツアーのライブDVDが出たら買おうと思います。
しかし、今回あらためて自分のケツメイシ好きを確認したなぁ。

ライブの時に盛り上げるために
「バーン

書いてある文字は・・・
マニアな人なら分かりますね。
そう、ケツメイシのライブです!!
昨日は福岡マリンメッセでのライブだったのです。
行ってきました!!
って、んなこた~ないっ!!

修行中の身ですから仕事してましたし、何よりチケットがない

昨日、店で働いていると「KTM」の文字が入っている
大きな紙袋を持った4人の若者達が店に入ってきました。
すぐに「ライブに行った人だ!!」と気がついた俺は、
生ビールを運んだ時に「ケツメイシのライブに行ったんですか?」
と話しかけました。
案の定、「そうです。」との返事が。
その後も注文の品を運ぶたびに
ウザイくらいに根掘り葉掘り聞きまくりました。
(ホントにウザかったやろな)
なんでも最初の先行予約で当選し、A1ブロックでかなり前だったらしい。
(そうでないとあのテープは取れないからな・・・。)
そしてオープニングの曲は・・・おぉ~

ラストの曲は・・・ぉぉおぉ~

そして・・・ぇえぇ~!!!
残念ですがツアー真っ最中のため内緒にしますが、
かなり驚きの内容。
けっこうケツメイシライブに行った俺ですが、
福岡であったライブの中では一番いいと思われる内容。
本当にうらやましい・・・。

うらやましいを連呼してた俺に、冒頭のテープをくれたわけです。
ありがとう!!若者よ!!
このツアーのライブDVDが出たら買おうと思います。
しかし、今回あらためて自分のケツメイシ好きを確認したなぁ。
朝まで
2008年02月09日
昨日は昔の会社の人達が来てくれました
そして、そのまま西新に飲みに行きました。
あいかわらずのバカ話で延々と呑みました。
確か中学校の英語の授業の話をしてたような・・・。
「私達は英語の話をしましたよね? doesn't he ?」

そして、そのまま西新に飲みに行きました。
あいかわらずのバカ話で延々と呑みました。
確か中学校の英語の授業の話をしてたような・・・。
「私達は英語の話をしましたよね? doesn't he ?」
食わず嫌い
2008年02月07日
食わず嫌いってありますよね・・・。
俺もこれはまずそうだなぁって思って、
食べないものがいろいろありました。
特に生の貝類。
でも、最近は1回は食べるようにしてます。
まずは味わってみないと好きか嫌いか分かりませんからね。
俺もこれはまずそうだなぁって思って、
食べないものがいろいろありました。
特に生の貝類。
でも、最近は1回は食べるようにしてます。
まずは味わってみないと好きか嫌いか分かりませんからね。
似顔絵
2008年02月05日
自分の名刺がそろそろ少なくなってきました。
で、新しい名刺を作ろうと思ってます。
今度の名刺には似顔絵を入れようと思っています。
知り合いの看板屋さんを通じて似顔絵を描いて頂きました。
こちら。

うまいなぁ。似てるなぁ。
で、新しい名刺を作ろうと思ってます。
今度の名刺には似顔絵を入れようと思っています。
知り合いの看板屋さんを通じて似顔絵を描いて頂きました。
こちら。

うまいなぁ。似てるなぁ。

NEWタペストリー
2008年02月02日
2月になったので店頭のタペストリーを新しくしました。

前は上半分が「忘・新年会」だったんですが、
2月に入ったので「歓送迎会」に変えました。
3、4月は歓送迎会の季節ですからね。
当店で楽しい時間を過ごして欲しいものです。

前は上半分が「忘・新年会」だったんですが、
2月に入ったので「歓送迎会」に変えました。
3、4月は歓送迎会の季節ですからね。
当店で楽しい時間を過ごして欲しいものです。
