コンペ
2009年11月29日
今日は恵介大将とゆかいな仲間たちで、
ゴルフコンペでした。
コースはいつもの油山!

スコアは納得いきませんでしたが、
和気あいあいで、むっちゃ楽しかった!
打ち上げでうちの店にも来てもらって
嬉しい限りです!
みなさん、また行きましょう!
ゴルフコンペでした。
コースはいつもの油山!

スコアは納得いきませんでしたが、
和気あいあいで、むっちゃ楽しかった!
打ち上げでうちの店にも来てもらって
嬉しい限りです!
みなさん、また行きましょう!
またまた油山
2009年11月22日
昨日、仕事が終って
「恵介」に飲みに行きました。
次のコンペ前に一回コース回りましょうって
言う予定が、先に
「この後ゴルフ行きましょう」
と切り出されてしまいました。
ということで、またまた油山に
行ってきました。

最初の2ホールくらいまでは、
調子が悪かったんですが、
この前の打ちっ放しの成果もあり、
最終的には自分自身ではいい感じの
スコアでしたね。
それにしても、恵介大将の約50ヤードの
チップインバーディには驚かされました!
週末のコンペが楽しみです!
「恵介」に飲みに行きました。
次のコンペ前に一回コース回りましょうって
言う予定が、先に
「この後ゴルフ行きましょう」
と切り出されてしまいました。
ということで、またまた油山に
行ってきました。

最初の2ホールくらいまでは、
調子が悪かったんですが、
この前の打ちっ放しの成果もあり、
最終的には自分自身ではいい感じの
スコアでしたね。
それにしても、恵介大将の約50ヤードの
チップインバーディには驚かされました!
週末のコンペが楽しみです!
練習
2009年11月14日
今日は昼の営業もなかったので、
またまた恵介の大将と
打ちっ放しに行きました。
ドライバーはまだまだ全然ダメですが、
アイアンはちょっと良くなってきました。
次にコースに出るのが楽しみです。
またまた恵介の大将と
打ちっ放しに行きました。
ドライバーはまだまだ全然ダメですが、
アイアンはちょっと良くなってきました。
次にコースに出るのが楽しみです。
休日 その1
2009年11月09日
この前の土曜日は店休日だったので、
まずは朝からゴルフに行きました。
久留米の筑後川河川敷のコースです。
平坦なコースですが、それでもいいスコアは
でませんでした。(−_−;)
ハーフであがって、すぐさま
打ちっ放しで練習です。
100を切るのは、いつになることやら•••。
まずは朝からゴルフに行きました。
久留米の筑後川河川敷のコースです。
平坦なコースですが、それでもいいスコアは
でませんでした。(−_−;)
ハーフであがって、すぐさま
打ちっ放しで練習です。
100を切るのは、いつになることやら•••。
本コース
2009年09月24日
昨日は休みだったので、
ゴルフに行ってきました!
しかも、18ホールあるちゃんとしたコース!
秋月CCに行ってきました。
スコアは散々でしたが、楽しめました。
上達してからリベンや!
ゴルフに行ってきました!
しかも、18ホールあるちゃんとしたコース!
秋月CCに行ってきました。
スコアは散々でしたが、楽しめました。
上達してからリベンや!
ボーリング大会
2009年05月20日
この前の日曜日、近くのボーリング場で
飲み屋さんのボーリング大会がありました。
1ゲーム目はひどいスコアでした(--;)
2ゲーム目、3ゲーム目は調子を取り戻し、そこそこのスコアをだせました(^-^)v
2ゲーム目以降はスペアかストライクを出すとジュースなどの景品がもらえるんですが、
ガッチリ頂きました(^-^)v
飲み屋さんのボーリング大会がありました。
1ゲーム目はひどいスコアでした(--;)
2ゲーム目、3ゲーム目は調子を取り戻し、そこそこのスコアをだせました(^-^)v
2ゲーム目以降はスペアかストライクを出すとジュースなどの景品がもらえるんですが、
ガッチリ頂きました(^-^)v
『ヤッターマン』
2009年03月27日
ついに観てきました。
話題の映画『ヤッターマン』。
平日の最初の回だったんで、さぞ少ないだろうと思いきや、
春休み&レディースデーでお子様を連れた奥様達が
たくさんいるではありませんか
周りはほとんど女性とお子様という状況で、
ポツンとおっさん一人で観ました
観た感想は・・・まさに実写版アニメですね。
俺は素直に楽しめました。
深キョンのドロンジョ様は前評判通りセクシーでしたね
お気に入りはケンコバのトンズラーですね。いい味出してました。
大人向けな表現もあったんで、お子様が観て大丈夫か?
と心配になったりもしましたが・・・
いや~、しかしヤッターワンには参りました
話題の映画『ヤッターマン』。
平日の最初の回だったんで、さぞ少ないだろうと思いきや、
春休み&レディースデーでお子様を連れた奥様達が
たくさんいるではありませんか

周りはほとんど女性とお子様という状況で、
ポツンとおっさん一人で観ました

観た感想は・・・まさに実写版アニメですね。
俺は素直に楽しめました。

深キョンのドロンジョ様は前評判通りセクシーでしたね

お気に入りはケンコバのトンズラーですね。いい味出してました。
大人向けな表現もあったんで、お子様が観て大丈夫か?
と心配になったりもしましたが・・・

いや~、しかしヤッターワンには参りました

ボーリング大会
2009年01月18日
今日の昼間、飲み屋さん達のボーリング大会に参加しました。
ボーリング好きの俺は、ボーリング大会があるって聞いたら黙っちゃいられません。
3ゲーム投げたんですが、2ゲーム目、3ゲーム目はストライクかスペアを取ると
缶ジュースをもらえる特典がありました。
ガッチリ大量のコーラとお茶をゲットしました。
1、2ゲームは納得がいくスコアじゃなかったです。
3ゲーム目はようやく納得のいくスコアを出せました。
毎月開催されてるってことなんで、また参加しようっと。
ボーリング好きの俺は、ボーリング大会があるって聞いたら黙っちゃいられません。
3ゲーム投げたんですが、2ゲーム目、3ゲーム目はストライクかスペアを取ると
缶ジュースをもらえる特典がありました。
ガッチリ大量のコーラとお茶をゲットしました。
1、2ゲームは納得がいくスコアじゃなかったです。
3ゲーム目はようやく納得のいくスコアを出せました。
毎月開催されてるってことなんで、また参加しようっと。
連チャン
2009年01月03日

連チャンで焼き鳥屋です(^^ゞ
サラリーマン時代はよく行ってた店なんですが、
さすがに今はなかなか行けません。
ちょうど都合がついたので、久々に来ました。
いつも大繁盛してます。
正月
2009年01月02日

今年もよろしくお願いします。
元旦は家で年末年始に録画した特番を見ながら、まったりしてました。
今日はまたもや高校の友達と天神に呑みに来てます。
友達の大好物の焼き鳥を食おうってことで、
『家康』に来ました。
年末から呑み過ぎ食べ過ぎで、太ってきてます(-_-;)
大晦日
2008年12月31日

今日は昨日の同窓会の流れで、
友達と鍋パーティをしながら新年を迎えます。
男4人ですが(^^ゞ
今年も皆さまお世話になりましたm(__)m
来年もよろしくお願いします。
三国志検定
2008年12月14日
今日は検定を受けました。
検定って言っても仕事に関係するものではありません
「三国志検定」です。

「レッドクリフ」で盛り上がってる、三国志関連の
イベントの一つってところです。
三国志が好きで、関連する本も結構読んでるので
受けてみようと思いました。
検定を受ける前に気分を盛り上げる意味もあって、
昨日「レッドクリフ」見たんですけどね
2級と3級があって、両方受けました。
3級は自信あるんですけど、2級はさすがに難しかったんで
自信ないですね
合否の通知は1月下旬の予定。
さて、どんな結果になるやろ…。
検定って言っても仕事に関係するものではありません

「三国志検定」です。

「レッドクリフ」で盛り上がってる、三国志関連の
イベントの一つってところです。
三国志が好きで、関連する本も結構読んでるので
受けてみようと思いました。
検定を受ける前に気分を盛り上げる意味もあって、
昨日「レッドクリフ」見たんですけどね

2級と3級があって、両方受けました。
3級は自信あるんですけど、2級はさすがに難しかったんで
自信ないですね

合否の通知は1月下旬の予定。
さて、どんな結果になるやろ…。
やつしろ全国花火競技大会
2008年10月19日
昨日の土曜日はJRが企画したイベントで、列車に乗って
「やつしろ全国花火競技大会」に行ってきました。
北は秋田、南は鹿児島まで全国各地から30の有名花火師が集まり、
その技と華麗さを競う九州唯一の花火競技大会です。
列車での移動ということで、飲酒運転の心配もなく
ビールと焼酎を買い込んで列車に乗りました。
列車内では呑みまくりです。

18時ころから競技大会が始まりました。
規定の花火を数発づつ上げて審査されてました。
そしてBGMにのせて花火が上がる上がる。
スターマインは圧巻でした。

きれいでしたね。花火はやっぱりいいですね。
そして、帰りも列車内で呑み続けるのでした・・・
「やつしろ全国花火競技大会」に行ってきました。
北は秋田、南は鹿児島まで全国各地から30の有名花火師が集まり、
その技と華麗さを競う九州唯一の花火競技大会です。
列車での移動ということで、飲酒運転の心配もなく
ビールと焼酎を買い込んで列車に乗りました。
列車内では呑みまくりです。

18時ころから競技大会が始まりました。
規定の花火を数発づつ上げて審査されてました。
そしてBGMにのせて花火が上がる上がる。
スターマインは圧巻でした。

きれいでしたね。花火はやっぱりいいですね。
そして、帰りも列車内で呑み続けるのでした・・・

名作
2008年09月21日
最近、ケーブルテレビで放送されている映画を
録画して見ています。
水野 晴郎さんじゃないですが、映画って本当におもしろいですね。
最近見た中で面白かったのは「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」。
今更って感じですが、タイトルは知ってても見たことなかったんです。
名作と呼ばれるだけあって、おもしろかったですね。
ロバート・デ・ニーロが渋いっ!
個人的に謎がストーリーでどんでん返しがある映画が好きなんですが、
この映画もその部類でいいですね。
2回くらい見ないと把握できなかったんですが・・・。
ラストシーンのデ・ニーロの笑顔も意味深でいいですね。
久々にいい映画を見ました。
録画して見ています。
水野 晴郎さんじゃないですが、映画って本当におもしろいですね。
最近見た中で面白かったのは「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」。
今更って感じですが、タイトルは知ってても見たことなかったんです。
名作と呼ばれるだけあって、おもしろかったですね。
ロバート・デ・ニーロが渋いっ!
個人的に謎がストーリーでどんでん返しがある映画が好きなんですが、
この映画もその部類でいいですね。
2回くらい見ないと把握できなかったんですが・・・。
ラストシーンのデ・ニーロの笑顔も意味深でいいですね。
久々にいい映画を見ました。
海水浴&BBQ
2008年07月29日
久々の更新です。
21日の振り替え休日は店休日でした。
そこで、午前中は海水浴に行って、
午後は先輩の家でBBQをしました。
まずは海水浴。やっぱり二見ヶ浦に行きました。

前日まではかなり晴れてたのに、起きたら雨降ってるし、
イマイチの天気でした。
とりあえず、ノンアルコールビールで乾杯

そんで、ご飯食いました。
友達がうまそーにアメリカンドッグにかぶりついてました。

その後、海水浴&シュノーケリングを堪能。
お魚の写真も撮るには撮ったんですが、水が濁ってて、
今回もイマイチな感じでした
そして、いったん自宅に帰った後、先輩の家に向かいました。
続きは次回。
21日の振り替え休日は店休日でした。
そこで、午前中は海水浴に行って、
午後は先輩の家でBBQをしました。
まずは海水浴。やっぱり二見ヶ浦に行きました。

前日まではかなり晴れてたのに、起きたら雨降ってるし、
イマイチの天気でした。
とりあえず、ノンアルコールビールで乾杯


そんで、ご飯食いました。
友達がうまそーにアメリカンドッグにかぶりついてました。

その後、海水浴&シュノーケリングを堪能。
お魚の写真も撮るには撮ったんですが、水が濁ってて、
今回もイマイチな感じでした

そして、いったん自宅に帰った後、先輩の家に向かいました。
続きは次回。
清滝(せいりゅう)
2008年07月19日
今日の昼、那珂川町にある「清滝(せいりゅう)」へ行ってきました。
食事もできる温泉施設です。
家族からいい所だとはチラッと聞いてました。
友達が行くと言うので、俺も一緒に行きました。
感想は・・・いい所ですね!
お風呂の種類が多くて楽しめますし、
周りの森林とマッチして癒されます
食事もしましたが、冷やし豆腐 豆乳仕立てが美味しかったです。
癒されたい時はまた行こうっと。
食事もできる温泉施設です。
家族からいい所だとはチラッと聞いてました。
友達が行くと言うので、俺も一緒に行きました。
感想は・・・いい所ですね!

お風呂の種類が多くて楽しめますし、
周りの森林とマッチして癒されます

食事もしましたが、冷やし豆腐 豆乳仕立てが美味しかったです。
癒されたい時はまた行こうっと。
大分旅行 その8
2008年06月24日
大分旅行2日目。
前日、4時近くまで呑み続けたので、
遅めの起床です
俺は一番遅くに起床しましたが、その間にご飯の準備が進んでました。
朝食兼昼食はお好み焼きパーティーでした

ソースをかけてない状態を撮ったんで、
お好み焼きらしくありませんが・・・

お腹一杯に食べたところで、なんとデザートまで
昨日『ゆふふ』でプリンを買って帰ってたみたいです!
ナ~イス

お腹一杯だったんですが、甘いものは別腹ですな。
美味しく頂きました。
その後もいろいろと歓談してましたが、
この日も仕事があるだけに、そろそろ帰る時間になりました。
楽しい時間はすぐ過ぎてしまうなぁ・・・
いや~、それにしても楽しかった
また遊びに行きま~す
前日、4時近くまで呑み続けたので、
遅めの起床です

俺は一番遅くに起床しましたが、その間にご飯の準備が進んでました。
朝食兼昼食はお好み焼きパーティーでした


ソースをかけてない状態を撮ったんで、
お好み焼きらしくありませんが・・・

お腹一杯に食べたところで、なんとデザートまで

昨日『ゆふふ』でプリンを買って帰ってたみたいです!
ナ~イス


お腹一杯だったんですが、甘いものは別腹ですな。
美味しく頂きました。
その後もいろいろと歓談してましたが、
この日も仕事があるだけに、そろそろ帰る時間になりました。
楽しい時間はすぐ過ぎてしまうなぁ・・・

いや~、それにしても楽しかった

また遊びに行きま~す
