後輩ファミリー来店
2008年06月30日
日曜日に、サラリーマン時代の後輩が
家族で来店してくれました。

奥さんと会うのは結婚披露宴以来になるなぁ。
(招待されていない披露宴に、
余興をするためだけに乱入したんですが
)
お子様達とは初対面
下のお子様にはいきなり泣かれちゃいました
帰るときにはとりあえず泣かないくらいに慣れてくれました。
またのご来店お待ちしております!!
家族で来店してくれました。

奥さんと会うのは結婚披露宴以来になるなぁ。
(招待されていない披露宴に、
余興をするためだけに乱入したんですが

お子様達とは初対面

下のお子様にはいきなり泣かれちゃいました

帰るときにはとりあえず泣かないくらいに慣れてくれました。
またのご来店お待ちしております!!
土曜日に
2008年06月30日
土曜日に高専時代の友達と知り合いの女性達が
うちの店で飲み会を開いてくれました。
いわゆる合コンってやつです
俺も仕事の合間をぬって少し参加しましたが、
楽しく盛り上がってたみたいで良かったです。
みなさんありがとうございました
うちの店で飲み会を開いてくれました。

いわゆる合コンってやつです

俺も仕事の合間をぬって少し参加しましたが、
楽しく盛り上がってたみたいで良かったです。

みなさんありがとうございました

先輩&後輩来店
2008年06月28日
昨日、サラリーマン時代の先輩と後輩が来店してくれました。
後輩のほうは何回か来たことあるんですが、
先輩は初来店です。

奥が先輩ですが、先輩は顔出しNGということで・・・
貧乏な時代に、この先輩の家で
ごはんを御馳走になったなぁ
またのご来店お待ちしております!
後輩のほうは何回か来たことあるんですが、
先輩は初来店です。

奥が先輩ですが、先輩は顔出しNGということで・・・

貧乏な時代に、この先輩の家で
ごはんを御馳走になったなぁ

またのご来店お待ちしております!
トラウマ
2008年06月27日
昨日、先輩が呑みに来てくれました。
そして閉店後、一緒に呑みに行きました。
いろいろ話しているうちに、昔話したことのある
俺のトラウマの話題になりました。
俺のトラウマとは・・・白いタイツがダメなのです。
保育園のお遊戯会で犬の役をしたときに
白いタイツを着せられたのですが、それが嫌で嫌で・・・
そのせいで、今でも白いタイツは嫌です。
まぁ、俺が着る機会はほとんどありませんが、
白いパンストを着用されている女性を見かけると、
思い出してしまいます・・・
先輩も少し話しただけのトラウマ話をよく覚えてたな・・・

そして閉店後、一緒に呑みに行きました。
いろいろ話しているうちに、昔話したことのある
俺のトラウマの話題になりました。
俺のトラウマとは・・・白いタイツがダメなのです。
保育園のお遊戯会で犬の役をしたときに
白いタイツを着せられたのですが、それが嫌で嫌で・・・

そのせいで、今でも白いタイツは嫌です。
まぁ、俺が着る機会はほとんどありませんが、
白いパンストを着用されている女性を見かけると、
思い出してしまいます・・・

先輩も少し話しただけのトラウマ話をよく覚えてたな・・・

散髪
2008年06月26日

ということで、散髪しました。
夏間近なんで、短めに。
かっこよくして下さいとお願いして、ややソフトモヒカンっぽくなりました。
フサフサしてたもみあげが無くなってサッパリしました。

先輩ファミリー来店!
2008年06月25日
この前の日曜日、サラリーマン時代の先輩が
ファミリーでご来店されました
クリックすると拡大されます

お姉ちゃんのほうは小さい時に会ったことはあるんですが、
さすがに憶えてないみたいでした
妹さんは今回初対面。かわいい~
ラジオ放送を聞いて頂けたみたいで、地鶏の溶岩焼きを
堪能して頂きました。
その他、もつ鍋、山イモ鉄板焼なども。
またのご来店お待ちしておりま~す
ファミリーでご来店されました

クリックすると拡大されます

お姉ちゃんのほうは小さい時に会ったことはあるんですが、
さすがに憶えてないみたいでした

妹さんは今回初対面。かわいい~

ラジオ放送を聞いて頂けたみたいで、地鶏の溶岩焼きを
堪能して頂きました。
その他、もつ鍋、山イモ鉄板焼なども。
またのご来店お待ちしておりま~す


大分旅行 その8
2008年06月24日
大分旅行2日目。
前日、4時近くまで呑み続けたので、
遅めの起床です
俺は一番遅くに起床しましたが、その間にご飯の準備が進んでました。
朝食兼昼食はお好み焼きパーティーでした

ソースをかけてない状態を撮ったんで、
お好み焼きらしくありませんが・・・

お腹一杯に食べたところで、なんとデザートまで
昨日『ゆふふ』でプリンを買って帰ってたみたいです!
ナ~イス

お腹一杯だったんですが、甘いものは別腹ですな。
美味しく頂きました。
その後もいろいろと歓談してましたが、
この日も仕事があるだけに、そろそろ帰る時間になりました。
楽しい時間はすぐ過ぎてしまうなぁ・・・
いや~、それにしても楽しかった
また遊びに行きま~す
前日、4時近くまで呑み続けたので、
遅めの起床です

俺は一番遅くに起床しましたが、その間にご飯の準備が進んでました。
朝食兼昼食はお好み焼きパーティーでした


ソースをかけてない状態を撮ったんで、
お好み焼きらしくありませんが・・・

お腹一杯に食べたところで、なんとデザートまで

昨日『ゆふふ』でプリンを買って帰ってたみたいです!
ナ~イス


お腹一杯だったんですが、甘いものは別腹ですな。
美味しく頂きました。
その後もいろいろと歓談してましたが、
この日も仕事があるだけに、そろそろ帰る時間になりました。
楽しい時間はすぐ過ぎてしまうなぁ・・・

いや~、それにしても楽しかった

また遊びに行きま~す

大分旅行 その7
2008年06月23日
居酒屋でいい気分になったところで、
友達の家で部屋呑みです
帰る途中にコンビニでつまみを調達。
さぁ、ここからは呑みまくり、はじけまくり
おバカな話で延々と盛り上がります
その模様を写真でお楽しみください
仕切り直しの乾杯




『薬味本舗』にあった置物?

それにそっくりと噂の人

「すんませ~ん」顔3連発



志村後ろ、後ろ~

「なんやコイツ」顔・・・

左にDAIGOいます

はるな愛が真似するあややで「いぇ~い、めっちゃホリデイ」
いぇ~い

寝てるんではありません。世界のナベアツで
1、2・・・

さぁ~ん


最後はキッチリ、アイドル顔

大分の友達夫妻、ありがとうございました。

そして、次々にご就寝様です・・・

友達の家で部屋呑みです

帰る途中にコンビニでつまみを調達。
さぁ、ここからは呑みまくり、はじけまくり

おバカな話で延々と盛り上がります

その模様を写真でお楽しみください

仕切り直しの乾杯





『薬味本舗』にあった置物?

それにそっくりと噂の人


「すんませ~ん」顔3連発



志村後ろ、後ろ~


「なんやコイツ」顔・・・

左にDAIGOいます

はるな愛が真似するあややで「いぇ~い、めっちゃホリデイ」
いぇ~い


寝てるんではありません。世界のナベアツで
1、2・・・

さぁ~ん



最後はキッチリ、アイドル顔


大分の友達夫妻、ありがとうございました。


そして、次々にご就寝様です・・・



大分旅行 その6
2008年06月22日
大分県臼杵市。
街の中心にある臼杵城は有名な戦国大名
大友宗麟も居城としていました・・・
そして、有名なglobeのKEIKOの実家も臼杵・・・
ということで、友達は臼杵に住んでます。
めいっぱい堪能した由布院を後にして、高速で臼杵インターへ。
何回か来てるので臼杵インターを降りた後も、友達の案内は必要なし!
我が家へ帰るかのようにスイスイと走り友達の自宅に到着。
荷物などを置いて、一段落。
しばし歓談した後、友達が予約してくれていた居酒屋へ向かいました。
八町大路という白塗りの建物が並ぶ、昔風な商店街にある
『食彩旬味 吟』という居酒屋に行きました。

ここからは、怒涛の呑みモード
に突入
まずは乾杯




く~、うまい!!

そして、お勧めのお刺身。


エビと貝柱のかき揚げ(だったかな?)もうまかった!

ここまで、みんなお酒をガマンしていたせいか、
焼酎一本をサクッと飲み干しました。
お酒も料理も堪能したところでお開きに。
そして、ここからさらに怒涛の部屋呑みに突入するのでありました・・・
街の中心にある臼杵城は有名な戦国大名
大友宗麟も居城としていました・・・
そして、有名なglobeのKEIKOの実家も臼杵・・・
ということで、友達は臼杵に住んでます。
めいっぱい堪能した由布院を後にして、高速で臼杵インターへ。
何回か来てるので臼杵インターを降りた後も、友達の案内は必要なし!
我が家へ帰るかのようにスイスイと走り友達の自宅に到着。
荷物などを置いて、一段落。
しばし歓談した後、友達が予約してくれていた居酒屋へ向かいました。
八町大路という白塗りの建物が並ぶ、昔風な商店街にある
『食彩旬味 吟』という居酒屋に行きました。

ここからは、怒涛の呑みモード


まずは乾杯





く~、うまい!!


そして、お勧めのお刺身。


エビと貝柱のかき揚げ(だったかな?)もうまかった!

ここまで、みんなお酒をガマンしていたせいか、
焼酎一本をサクッと飲み干しました。
お酒も料理も堪能したところでお開きに。
そして、ここからさらに怒涛の部屋呑みに突入するのでありました・・・
大分旅行 その5
2008年06月21日
温泉に入り終え、友達の自宅へ・・・
と思いきや、由布院でスイーツを食べようということに。
「夢想プリン」が食べられなかったことで、
無性にスイーツが欲しくなったのか・・・。
で、まずは由布院の超有名店『B-speak』に向かいました。
ここも、以前来た時に寄ったのですが、
予約がないとまず買えないという話を聞いてました。
前回も食べられなかったのですが、
当然今回も予約などしてるはずもなく、やっぱり売切れ状態。
すごい人気やなぁ
その後、いろいろお店を探した結果、
『ゆふふ』というお店に入りました。
プリンもあったのですが、並んでいたケーキに目を奪われました。
かなり悩んだ結果デリチュース(ベイクドチーズケーキ)
をチョイス。
ドリンクとのセットを注文しました。

これ、かなり濃厚でおいしかった~
スイーツも堪能したところで、今度こそ友達の自宅へレッツゴー!
と思いきや、由布院でスイーツを食べようということに。
「夢想プリン」が食べられなかったことで、
無性にスイーツが欲しくなったのか・・・。
で、まずは由布院の超有名店『B-speak』に向かいました。
ここも、以前来た時に寄ったのですが、
予約がないとまず買えないという話を聞いてました。
前回も食べられなかったのですが、
当然今回も予約などしてるはずもなく、やっぱり売切れ状態。
すごい人気やなぁ

その後、いろいろお店を探した結果、
『ゆふふ』というお店に入りました。
プリンもあったのですが、並んでいたケーキに目を奪われました。
かなり悩んだ結果デリチュース(ベイクドチーズケーキ)

ドリンクとのセットを注文しました。

これ、かなり濃厚でおいしかった~

スイーツも堪能したところで、今度こそ友達の自宅へレッツゴー!
大分旅行 その4
2008年06月20日
由布院といえば、やっぱり温泉でしょう
ということで、温泉に向かったのでした。
向かった先は『夢想園』。
うちの店に置いてあった雑誌に載ってたのを見て、
一度行ってみたいなぁと思ってました。
しかし、ほとんどのメンバーが行ったことがあるらしく、
他のところにしようという案もでました。
でも、今回は俺がわがままを言って「夢想園」にしてもらいました。
みんなありがとう

入浴券を買って・・・

入ってみると期待以上のいい感じの温泉です!!
雑誌で見た通り、由布岳を望んで入る温泉の気持ちいいこと

俺がわがまま言った理由はこれだったんです!
(でも、あとで「るるぶ」とか見たら、由布岳が見える温泉って
他にもいっぱいあるんですね
)
由布岳をバックにパチリ
自称Cカップです

いや~、温泉をたっぷり満喫しました。
で、風呂を上がって女性陣を待っている間に、
男性陣はお店の軒先にあったラムネをゴックンゴックン


ふと見ると7種類のラムネがあるとの看板が。

でも、どー見ても2種類くらいしか置いてなかったような・・・
それにこの看板、頭文字だけ強調してある意味はあるのか?
前にほぼ同じメンバーで別府温泉に行った時もそうだったんですが、
女性陣の入浴時間が異様に長いんです。
ま、話に花が咲いているんでしょう
俺が寝そうになってるところへ、ようやく女性陣も来ました。
女性陣はここの名物「夢想プリン」を食べたいと言ってましたが、
待っていたお店にはなく、別のところにある喫茶コーナーにしか
置いていないとのことで諦めてもらいました。
車に乗り込む際に由布岳がよく見えたので、
記念写真をパチリ


温泉を堪能したところで、友達の自宅へ向かってレッツゴー!

ということで、温泉に向かったのでした。
向かった先は『夢想園』。
うちの店に置いてあった雑誌に載ってたのを見て、
一度行ってみたいなぁと思ってました。
しかし、ほとんどのメンバーが行ったことがあるらしく、
他のところにしようという案もでました。
でも、今回は俺がわがままを言って「夢想園」にしてもらいました。
みんなありがとう


入浴券を買って・・・

入ってみると期待以上のいい感じの温泉です!!
雑誌で見た通り、由布岳を望んで入る温泉の気持ちいいこと


俺がわがまま言った理由はこれだったんです!
(でも、あとで「るるぶ」とか見たら、由布岳が見える温泉って
他にもいっぱいあるんですね

由布岳をバックにパチリ

自称Cカップです

いや~、温泉をたっぷり満喫しました。
で、風呂を上がって女性陣を待っている間に、
男性陣はお店の軒先にあったラムネをゴックンゴックン


ふと見ると7種類のラムネがあるとの看板が。

でも、どー見ても2種類くらいしか置いてなかったような・・・
それにこの看板、頭文字だけ強調してある意味はあるのか?

前にほぼ同じメンバーで別府温泉に行った時もそうだったんですが、
女性陣の入浴時間が異様に長いんです。
ま、話に花が咲いているんでしょう

俺が寝そうになってるところへ、ようやく女性陣も来ました。
女性陣はここの名物「夢想プリン」を食べたいと言ってましたが、
待っていたお店にはなく、別のところにある喫茶コーナーにしか
置いていないとのことで諦めてもらいました。
車に乗り込む際に由布岳がよく見えたので、
記念写真をパチリ



温泉を堪能したところで、友達の自宅へ向かってレッツゴー!
大分旅行 その3
2008年06月19日
昼食後、温泉へと移動しはじめましたが、
「たけお」を出てすぐのところに気になるお店が。
『薬味本舗』という看板が目に入りました。
俺がまじまじ
と見ていると、入ってみようということに。
小さな店内にはところせましと商品が並んでおり、
柚子胡椒などを使ったソースが売られていました。

すると、店主の方がいろいろとソースを試食させてくれました。
試食中にも熱心に商品の説明をして頂きました。
また、最近、「はなまるマーケット」でも紹介されたとのことです
ロケの様子まで話してくれました
みんな思い思いの商品を買ってました。
俺も、うちの店に出す料理に使えないかと2種類ほど買いました。
見にくいけど商品持ってます

いい買い物もしたし、
さて、今度こそ温泉に向かってレッツゴー
「たけお」を出てすぐのところに気になるお店が。
『薬味本舗』という看板が目に入りました。
俺がまじまじ

小さな店内にはところせましと商品が並んでおり、
柚子胡椒などを使ったソースが売られていました。

すると、店主の方がいろいろとソースを試食させてくれました。
試食中にも熱心に商品の説明をして頂きました。
また、最近、「はなまるマーケット」でも紹介されたとのことです

ロケの様子まで話してくれました

みんな思い思いの商品を買ってました。
俺も、うちの店に出す料理に使えないかと2種類ほど買いました。
見にくいけど商品持ってます

いい買い物もしたし、
さて、今度こそ温泉に向かってレッツゴー

大分旅行 その2
2008年06月18日
さて、目当ての店が休みとのことで、
向かったお店は『たけお』というお店。

なんでも、「るるぶ」などにも載っている、超有名なお店だとか。
そういえば、前に一回だけ由布院に来た時にも、
後輩がこの店に連れて来てくれたんですが、満席で入れませんでした
今回はラッキーなことに入ることができました
囲炉裏の周りに8席ぐらいあって、あとはテーブル席が1つと
小ぢんまりしたお店です。そりゃ、すぐ満席になるよな
俺は看板メニューの「たけお丼」を注文。

豊後牛のタタキ、マスの昆布じめ、ニラ、ネギ、キムチ、辛子明太子など
9種の具材が渾然一体となって、ベリーグッドでした
地鶏の炭火焼とこだわりの豆腐も注文してみんなでつつきました。
地鶏の炭火焼

こちらもとても美味しかったですね。
写真を撮る時にフラッシュをたいてしまい、
大将に注意を受ける一幕もありましたが、
満足、満足
満腹になったところで、温泉に向って移動開始
向かったお店は『たけお』というお店。

なんでも、「るるぶ」などにも載っている、超有名なお店だとか。
そういえば、前に一回だけ由布院に来た時にも、
後輩がこの店に連れて来てくれたんですが、満席で入れませんでした

今回はラッキーなことに入ることができました

囲炉裏の周りに8席ぐらいあって、あとはテーブル席が1つと
小ぢんまりしたお店です。そりゃ、すぐ満席になるよな

俺は看板メニューの「たけお丼」を注文。

豊後牛のタタキ、マスの昆布じめ、ニラ、ネギ、キムチ、辛子明太子など
9種の具材が渾然一体となって、ベリーグッドでした

地鶏の炭火焼とこだわりの豆腐も注文してみんなでつつきました。
地鶏の炭火焼

こちらもとても美味しかったですね。
写真を撮る時にフラッシュをたいてしまい、
大将に注意を受ける一幕もありましたが、
満足、満足

満腹になったところで、温泉に向って移動開始

大分旅行 その1
2008年06月17日
先週の土曜日は店休日でした。
そこで、大分の友達のところへ仲間を誘って旅行に行きました。
盛りだくさんの内容なので、少しずつ書いていきます。
事前にいろいろと打ち合わせた結果、由布院経由で行くことに。
いきなり俺がちょっと寝過ごしてしまった・・・
しかし、バリバリ急いで準備を済ませ、なんとか大分の友達との
合流ポイントには予定通りに到着。
そして由布院へ。
由布院駅

馬車も走ってました。近くで見ると馬がけっこうデカイ・・・

到着後、まずは昼飯を食べに行きました。
俺は由布院初心者なもんで、
どこで食べるか上級者の友達に任せっきり
なんでも、由布院駅前においしいカレー屋さんがあるとのことで、
行ってみることに。
しかし!店内が暗い・・・。休みなのか?
入口の横に「2Fでも営業してます」の文字が。
な~んだ、1Fは改装中なのかと安心して2Fへ。
でもちょっと違和感を感じた俺は、
席に着く前に置いてあるメニューをチェック。
カレーライスが売りの店にしては、普通のカレーっぽく書かれている・・・。
友達に伝えて店員に確認してもらうと・・・お目当ての店じゃない!!
違う店だ!!
店員さんが言うには、カレーライスの店は
ここのところしばらく休んであるとのこと。
ということで、別の店に向うのでした。
最初から長くなってしまった・・・
ということで、今回はここまで。
そこで、大分の友達のところへ仲間を誘って旅行に行きました。
盛りだくさんの内容なので、少しずつ書いていきます。
事前にいろいろと打ち合わせた結果、由布院経由で行くことに。
いきなり俺がちょっと寝過ごしてしまった・・・

しかし、バリバリ急いで準備を済ませ、なんとか大分の友達との
合流ポイントには予定通りに到着。
そして由布院へ。
由布院駅

馬車も走ってました。近くで見ると馬がけっこうデカイ・・・

到着後、まずは昼飯を食べに行きました。
俺は由布院初心者なもんで、
どこで食べるか上級者の友達に任せっきり

なんでも、由布院駅前においしいカレー屋さんがあるとのことで、
行ってみることに。
しかし!店内が暗い・・・。休みなのか?

入口の横に「2Fでも営業してます」の文字が。
な~んだ、1Fは改装中なのかと安心して2Fへ。
でもちょっと違和感を感じた俺は、
席に着く前に置いてあるメニューをチェック。
カレーライスが売りの店にしては、普通のカレーっぽく書かれている・・・。
友達に伝えて店員に確認してもらうと・・・お目当ての店じゃない!!
違う店だ!!

店員さんが言うには、カレーライスの店は
ここのところしばらく休んであるとのこと。
ということで、別の店に向うのでした。
最初から長くなってしまった・・・

ということで、今回はここまで。
昔のお客様来店
2008年06月16日
先週の金曜日にサラリーマン時代に担当していた
お客様が、現在担当している後輩達と一緒にご来店されました

2002年まで担当していたお客さまです。
もう6年程お会いしてませんでしたが、会社を辞める際も
お電話頂いて、本当に感謝しております。
当時はいろいろとご迷惑ばかりおかけしていたというのに・・・
料理のほうもご満足頂けたみたいです。
ひとしきり飲み食いされたところで、お開きになったのですが、
そこに、超偶然にもそのお客様を一緒に担当していた先輩が来店


それからもう一度飲み直されてました
皆様またのご来店をお待ちしております!
お客様が、現在担当している後輩達と一緒にご来店されました


2002年まで担当していたお客さまです。
もう6年程お会いしてませんでしたが、会社を辞める際も
お電話頂いて、本当に感謝しております。
当時はいろいろとご迷惑ばかりおかけしていたというのに・・・

料理のほうもご満足頂けたみたいです。
ひとしきり飲み食いされたところで、お開きになったのですが、
そこに、超偶然にもそのお客様を一緒に担当していた先輩が来店



それからもう一度飲み直されてました

皆様またのご来店をお待ちしております!
ラジオ生中継!!(の裏側)
2008年06月11日
月曜日に予告どおりRKBラジオでうちの店が生中継されました

「ホークス歌の応援団」という番組の
「居酒屋からこんばんは」というコーナーで生中継されました。
(すみません、初めて知りました
)
リアルタイムで聞いて頂けた方はいるのかな?
ゴールデンウィークに来た後輩と一緒に来た人が、
RKBのリポーターとのことで、このコーナーを担当されている
中村美由紀さんの後輩にあたるそうです。
で、ご紹介頂けたのです。
ここからは、その一部始終をご紹介。
前もって21:30からお客様へのインタビュー、
21:50からお店のスタッフにインタビューと聞いてました。
そこで友人たちにサクラとして来店してくれるように連絡するも、
突然の依頼&月曜ということで、なかなかサクラが見つかりません
前日に別の用件で連絡してきた友人に頼んでみるとOKの返事が
これで準備はバッチリ
で、迎えた当日。
19時過ぎに予定通りサクラ役の友人たちが到着。
お酒を注入して着々と本番に備えます。
20:00くらいに来るはずの番組スタッフの方達は、
結局20:30過ぎに到着。
この時点で、俺は「あと30分くらいしかないのに
事前の打ち合わせは大丈夫か?
」
と、落ち着かなくなってきます・・・
名刺交換して軽く挨拶すると、簡単に喋る内容の確認が。
(えっ
事前の打ち合わせってこんなに短いと
)
さらに不安になる俺・・・
そして、仕事をしていると、お客様インタビューの時間が迫ってきました。
どうやらサクラ役の友人達との打ち合わせはバッチリ済んでいる様子。
いよいよお客様インタビューが開始されました
酒も入っていることもあり、ノリノリでインタビューに答える友人達。



かなり盛り上げてくれました
最後はスポンサーさんからお酒のプレゼントをもらってました。

それを横目に仕事しながら、さらに緊張する俺
さあ、次は俺の番だ!
直前にレポーターと打ち合わせるが、ここでも軽く確認程度。
ほとんどアドリブで答えるしかない状態のような・・・。
結局、当然のごとくレポーターさんがほとんど喋り、
俺は打ち合わせで確認した内容のまま答えるだけ。
にも関わらず、極度の緊張から何の笑いもとれずに
真面目に答えるのみ
さらに、噛みまくり・・・

いや~、マスメディアは慣れないと緊張しますね。
中継終了後、ホッとして笑顔で写真に写る俺。

その後、番組スタッフさんは普通に飲み食いされました。
うちのスタッフとレポーターさんとの記念撮影もバッチリ。

終わってみればあっという間でした。
番組スタッフの方々、うちのスタッフ一同、サクラ役の友人達、
どーもお疲れ様でした m(__)m
あ、インタビューには間に合わなかったけど、
後輩も来てくれてありがとね


「ホークス歌の応援団」という番組の
「居酒屋からこんばんは」というコーナーで生中継されました。
(すみません、初めて知りました

リアルタイムで聞いて頂けた方はいるのかな?
ゴールデンウィークに来た後輩と一緒に来た人が、
RKBのリポーターとのことで、このコーナーを担当されている
中村美由紀さんの後輩にあたるそうです。
で、ご紹介頂けたのです。
ここからは、その一部始終をご紹介。
前もって21:30からお客様へのインタビュー、
21:50からお店のスタッフにインタビューと聞いてました。
そこで友人たちにサクラとして来店してくれるように連絡するも、
突然の依頼&月曜ということで、なかなかサクラが見つかりません

前日に別の用件で連絡してきた友人に頼んでみるとOKの返事が

これで準備はバッチリ

で、迎えた当日。
19時過ぎに予定通りサクラ役の友人たちが到着。
お酒を注入して着々と本番に備えます。
20:00くらいに来るはずの番組スタッフの方達は、
結局20:30過ぎに到着。
この時点で、俺は「あと30分くらいしかないのに
事前の打ち合わせは大丈夫か?

と、落ち着かなくなってきます・・・

名刺交換して軽く挨拶すると、簡単に喋る内容の確認が。
(えっ



さらに不安になる俺・・・

そして、仕事をしていると、お客様インタビューの時間が迫ってきました。
どうやらサクラ役の友人達との打ち合わせはバッチリ済んでいる様子。
いよいよお客様インタビューが開始されました

酒も入っていることもあり、ノリノリでインタビューに答える友人達。



かなり盛り上げてくれました

最後はスポンサーさんからお酒のプレゼントをもらってました。

それを横目に仕事しながら、さらに緊張する俺

さあ、次は俺の番だ!
直前にレポーターと打ち合わせるが、ここでも軽く確認程度。
ほとんどアドリブで答えるしかない状態のような・・・。
結局、当然のごとくレポーターさんがほとんど喋り、
俺は打ち合わせで確認した内容のまま答えるだけ。
にも関わらず、極度の緊張から何の笑いもとれずに
真面目に答えるのみ

さらに、噛みまくり・・・


いや~、マスメディアは慣れないと緊張しますね。
中継終了後、ホッとして笑顔で写真に写る俺。

その後、番組スタッフさんは普通に飲み食いされました。
うちのスタッフとレポーターさんとの記念撮影もバッチリ。

終わってみればあっという間でした。
番組スタッフの方々、うちのスタッフ一同、サクラ役の友人達、
どーもお疲れ様でした m(__)m
あ、インタビューには間に合わなかったけど、
後輩も来てくれてありがとね


ラジオ生中継!!
2008年06月09日
今日の夜、21:30からと22:00からRKBラジオで
うちの店が生中継されます

コネを使ってお願いしたんですけどね
う~、緊張するなぁ・・・
というわけで、RKBラジオを聴ける方はぜひ聞いてみて下さい
中継の様子は、またブログに書きま~す
うちの店が生中継されます


コネを使ってお願いしたんですけどね

う~、緊張するなぁ・・・

というわけで、RKBラジオを聴ける方はぜひ聞いてみて下さい

中継の様子は、またブログに書きま~す

修理完了
2008年06月07日
昨日修理に出していた体脂肪計が戻ってきました
早速、久しぶりに体重、体脂肪を計測・・・
な、なんじゃこりゃ~

予想していたとはいえ、あまりにもひどい数値・・・
せ、節制せねば

早速、久しぶりに体重、体脂肪を計測・・・
な、なんじゃこりゃ~


予想していたとはいえ、あまりにもひどい数値・・・

せ、節制せねば

鼠先輩
2008年06月05日
今、巷で噂になってる鼠先輩の「六本木~GIROPPON~」
いいですね~
あの「
ポポポポポポ ポッポー」ってサビが
ずーっと頭の中で流れてます
今度カラオケで歌お~っと
いいですね~

あの「

ずーっと頭の中で流れてます

今度カラオケで歌お~っと
