美味しんぼ
2008年03月13日
昨日、常連さんと話していたら、ふとしたことから
「美味しんぼ」の話題に。
最近は読んでないけど、昔、単行本を持ってたこともあり、
最初のほうの内容はだいたい憶えてました。
常連さんも同じような感じで、今も単行本をもってらっしゃるとか。
で、盛り上がる、盛り上がる
牧場主が自分の育てた牛を扱ってる店を訪れるだとか、
富井副部長の甥っ子が牛乳嫌いだとか、
炒飯はゴスゴスとゆするだけじゃだめで、大きく直火にあてるくらい
鍋を振らないとパラパラにならないとか、
ドライビールはスプーンを舌につけたような味だとか・・・
延々話題が出てくる出てくる
なんだか読み返したくなってきました
「美味しんぼ」の話題に。
最近は読んでないけど、昔、単行本を持ってたこともあり、
最初のほうの内容はだいたい憶えてました。
常連さんも同じような感じで、今も単行本をもってらっしゃるとか。
で、盛り上がる、盛り上がる

牧場主が自分の育てた牛を扱ってる店を訪れるだとか、
富井副部長の甥っ子が牛乳嫌いだとか、
炒飯はゴスゴスとゆするだけじゃだめで、大きく直火にあてるくらい
鍋を振らないとパラパラにならないとか、
ドライビールはスプーンを舌につけたような味だとか・・・
延々話題が出てくる出てくる

なんだか読み返したくなってきました

Posted by ゴン at 17:37│Comments(0)
│男の日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。